2009年12月23日水曜日
「赤朽葉家の伝説」を読んだ
「赤朽葉家の伝説」を読んだ。 桜庭一樹の初期の作品で、2007年上期の直木賞候補になった作品だ。 直木賞は、2007年下期に、「私の男」で獲っているが、私の感想は、「赤朽葉家の伝説」の方が面白いと思った。「私の男」は好き嫌いがあるとおもうが、私には嫌いなテーマだ。「赤朽葉家の伝説」は、語り口からか、作品・舞台を鳥瞰するような印象で一気に読んでしまった。 ガブリエル・ガルシス・マルケスの「百年の孤独」と同様な大河小説の形をとっているそうな。 「百年の孤独」は飲んだことがある、琥珀色の焼酎だが、小説の方も一度手にしてみたいと思う。「赤朽葉家の伝説」の前に、同じ作家の、「推定少女」も読んだが、同じ作家の作品とは思えないものだった。 この作品の続きに、「製鉄天使」が作られているが、図書館の待ち行列もあり、手にするのは来年になるかと思う。舞台の山陰地方には行ったことがないが、一度訪ねてみたい地域だ。出来れば瀬戸内海から山を越えて。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿